モバックスを装った悪質なサイトにご注意ください

モバックス梅田店の商品画像や店舗情報をそのまま無断使用した悪質なサイトが確認されています。

モバックスを装った悪質なサイトが確認されました

当店の商品画像や店舗情報(住所や代表者名)などを無断使用した悪質な偽サイトが確認されました。 偽サイトは当店の商品画像や商品ページ詳細、サイトデザインなどをそのままコピーして使用していますが、これは当店とは一切関係のない極めて悪質な偽サイトですので、十分にお気をつけいただきますようお願い申し上げます。

現在確認している偽サイト

https://refer.psychologyoffense.xyz/
http://www.phonemarketjp.com/
http://www.vipmobilephonemarket.com/
http://www.kherson360.com/
http://carymo.cc/
http://www.mobax-umeda.cc/
http://www.mobaxs.biz/
http://www.umedas.eu/

偽サイトの特徴

■電話番号の記載が無い。(特定商取引法に基づき事業者の氏名(名称)、住所、電話番号の表示義務がある。)
■支払方法が銀行振込のみ。
■日本語の表現で不自然な箇所が多々見られる。
■サイト内のページリンクに不備が多い。
■振込先の口座名義が外国人。

万が一被害に遭われた場合

万が一悪質サイトで被害に遭われた場合は、すぐに金融機関に対して詐欺被害にあったことを告げ、振込金の組み戻しをご依頼(※1)していただくか、消費者センターや詐欺被害の専門窓口などへご相談(※2)ください。
また、悪質サイトにて個人情報を入力された結果として起こる様々な問題や被害や実質的な詐欺トラブルに関しても、当サイトでは責任を負いかねます。
ご了承の程、お願い申し上げます。


※1.振込先銀行に振込先口座の凍結と返金依頼を迅速に行ってください。実際に被害に遭われた方からのご依頼が必要です。
■電話窓口-みずほ銀行
http://www.mizuhobank.co.jp/info/higaisha_kyusai.html
■電話窓口-三菱東京UFJ銀行
http://www.bk.mufg.jp/info/hurikomesagi/index.html
■電話窓口-ゆうちょ銀行
http://www.jp-bank.japanpost.jp/contact/ctt_index.html#03-1
■被害者の方の手続きの流れ-預金保険機構
http://www.furikomesagi.dic.go.jp/higaisya.html

※2.最寄りの警察に購入証明などを印刷し被害届を出してください。

お問い合わせはお気軽にどうぞ